開示チェック機能では、チェックマークの状態(✔一致/✖不一致)を変更したり、削除することができます。
操作はすべてマウスカーソルを使って直感的に行えます。
チェックマークを一致・不一致に変更する手順
- チェックマークから変更する場合
チェックマークをクリックし、[一致にする]もしくは[不一致にする]をクリック
- 項目一覧から変更する場合(複数項目の一括変更が可能)
一致に変更したい項目のチェックボックスに✓を入れて、[一致にする]をクリック
※誤差が「1以下」の項目のみを絞り込み、一括選択で「一致にする」ことも可能
- 一致に変更されたタイトル項目に「(変更)」が付き、チェックマークの隣に[*]が付きます。
※更新した項目は、[
絞込み] から一覧表示が可能です。
チェックマークを削除する手順
- チェックマークにマウスカーソルを合わせる
- 表示されるメニューから[
削除する]をクリック
この記事は役に立ちましたか?
それは素晴らしい!
フィードバックありがとうございます
お役に立てず申し訳ございません!
フィードバックありがとうございます
フィードバックを送信しました
記事の改善におけるご協力ありがとうございます。